思い出の一曲とプロフィール
1985年生まれ 大分県在住 女性 主婦
竹内まりや「元気を出して」
曲にまつわる思い出
この曲は、私が初めて付き合った彼と別れたときに聴いた、失恋ソングです。
私は24歳のときに、初めて彼氏ができました。初めてのことだったので本当に嬉しくて、毎日が楽しくて、嫌なことも不安なことも乗り切れるくらい幸せな毎日を送っていました。
私の職場に1つ年上の先輩がいました。彼女は明るくお茶目でわがままな部分もあり、時にはお姉さんのようにしっかり者で、しかし時には妹のように甘えてくることもありました。
放っておけない、そんな感じでした。
初めてできた彼氏と楽しい毎日を過ごしていたのですが、付き合って3ヶ月ほどたったある日、連絡がとれなくなりました。
突然のことでどうしたらいいかわからず、1つ年上の先輩にも話を聞いてもらい、毎日のように励ましてもらっていました。
しかし、私はとうとう彼と別れることになりました。理由はうまくやっていく自信がないとのことでしたが、最後は会ってもくれませんでした。
毎日のように泣き、楽しかった日々のことを思うと本当に辛かったです。
何もかもが嫌になり、どこか遠くへ逃げ出したいと思うこともありました。職場でもなかなか元気がでない私を見て、1つ年上の先輩も優しい言葉をかけてくれました。
そんなある日、その先輩から1通のメールが届きました。メールには、こんなことが書いてありました。
今は本当に辛いと思う。私もいつもあんなに元気なあなたが、
こんなに落ち込んでいる姿を見るのが本当に辛いよ。
竹内まりやの「元気を出して」という曲を聴いてほしい。
何も心配しなくて、大丈夫だからね
私はメールを読み、すぐ竹内まりやの「元気を出して」を探して聞きました。そして曲を聴きながら、涙が止まらなくなりました。
涙など見せない 強気なあなたを そんなに悲しませた人はだれなの?
チャンスは何度でも訪れてくれるはず 彼だけが男じゃないことに気づいて
人生はあなたが思うほど悪くない はやく元気を出して あの笑顔を見せて
まるで先輩が優しく私に話しかけているかのような歌詞でした。
この歌に私は救われました。私がまた新しい人生を始めるキッカケになりました。
この歌を何度も聴いた後、「よし、明日は先輩にとびきりの笑顔をみせよう!」
そう、心の中で誓いました。